HOME > 行政書士になろう!
行政書士になろう!

行政書士になるためには、各都道府県の行政書士会に登録をする必要があります

当会への登録及び入会手続きに関するご案内

行政書士登録のための必要書類等を紹介しています。

『登録のご相談、申請書等のお受け取り、登録申請などをされる際には必ず事前に事務局までお電話にてご連絡ください。

※ホームページ上から書類を取得された方も、申請前に必ず事務局までお電話にてご連絡ください。

石川県行政書士会事務局
【電話番号】 076-268-9555
【申請受付時間】 平日:午前9時~11時30分 午後1時~4時
【申請方法】 下記書類及び諸費用(現金)、登録免許税(収入印紙)を登録申請者本人が持参して下さい。

登録申請から登録・入会完了まで4週間程度かかります。

手続きが終わり次第、郵便にて登録・入会完了の通知と新入会員登録証交付式・説明会のご案内をお送り致します。

提出書類(所定用紙)

※すべての書類の「年月日」は記入せず空欄のままご持参ください。

  1. 行政書士登録申請書(連合会規定用紙)×2(正副各1部) [記入例事務所の名称に関する指針]
  2. 履歴書(連合会規定用紙)×2(正副各1部) [記入例] ※自筆署名
  3. 誓約書(連合会規定用紙)×2(正副各1部)※自筆署名
  4. 石川県行政書士会入会届(個人用)×1
  5. 事務所の所在地事務所設置に関する指針
  6. (公務員行政事務資格にて登録する場合)
    公務員職歴証明書×2[記入例

添付書類

  1. 行政書士となる資格を証する書面×2
    (合格証 原本提示、コピー2通 合格証がない場合:合格証明書1通とコピー1通)
  2. 住民票(「本籍地」の記載があること。発行後3ケ月以内)(原本1通とコピー1通)
    ※ 外国人の方は以下でも可
    ・在留カード 原本提示とコピー2通(有効期限内のもの)
    ・特別永住者証明書 原本提示とコピー2通(有効期限内のもの)
  3. 身分証明書(発行後3ケ月以内)(原本1通とコピー1通)
    ※ 「破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者に該当しない者であることの証明」のみを受けたもの。 ※ 本籍地を管轄する市区町村に請求すること。
  4. 事務所の使用権を証する書面×1
    使用承諾書.docx
  5. 写真×7
    ※ 縦3cmx横2.5cm・カラー・無帽・正面上半身・無背景・裏面に氏名を記入したもの
    ※ 履歴書及び入会届に添付したものを含む

必要な費用及び登録免許税(印紙)

登録手数料 25,000円
入会金 250,000円
収入印紙 30,000円
※ 行政書士登録申請書に貼らずにご持参下さい。
※ 収入印紙は事務局では販売しておりません。事前にお買い求めの上、ご持参ください。

入会手続き

日本行政書士会連合会の『行政書士名簿』に登録が完了しますと石川県行政書士より申請者に登録証授与式(入会手続き)のご連絡をいたします。

  1. 登録証授与式(入会手続き時)には、下記のものをご持参のうえ、ご本人が手続きにお越しください。
    印鑑 登録申請書に押印したもの
    会費 72,000円
    ※ 初年度のみ登録月により月割りでお支払いいただきます。
    支部会費 所属する支部の定めた支部会費
  2. 2.職印の調製
    ※ 行政書士は職印の調製が義務づけられていますので必ず調製して、印鑑届をご提出ください。
    ※ サイズは、1.5cm角のものに統一をお願いしています。
  3. 3.行政書士表札
    ※ 前項と同じく表札の掲示も義務づけられておりますので、必ず掲示してください。
    ※ 事務所プレートは、石川県行政書士会より貸与されます。

その他

石川県行政書士政治連盟への加入を希望される方は、加入手続の上、年会費5,400円が必要となります。

石川県行政書士会では、年1回、行政書士事務所開業セミナーを開催しております(毎年2月頃)。
行政書士登録をお考えの方は、事務局までお問合せ下さい。
このページの先頭へ